2008年02月08日
Golden Time in Itami Airport

■撮影時刻 18時09分 落ち着いたカップルが景色を眺めていますね^^v
お名前は存知あげていたのですが、交流の無かったlagさんという方が、
最近デジイチを購入されて、「撮りたかったこと」というタイトルで
Golden Timeを狙っている・・・・という記事を書かれていました・・・
・・・・
実体験上、「日没後から30分前後が最も蒼がカメラに現れるように思います^^」なんて僭越ながらアドバイス。。。
ホントにそうだったっけ?間違っていたらまずいなあ・・・と思い。。。カメラを忍ばせて。。。
webで調べると17時34分が日没、、そうすると18時過ぎぐらいがいいはず・・・
本日、ちょうどその時間帯に出張帰りに伊丹空港に降り立っていましたので、持っていたカメラで撮影。
三脚が無いので、暗い環境の中、撮影が難しかったのですが、いくつかUPします。

■撮影時刻 18時20分
南側の大阪の都心方面の空は綺麗な明るめの蒼が出ていますね^^

■撮影時刻 18時15分
真上の空は間違い無くGTですね^^しかしシャッター速度が遅くてぶれる。。
撮影がキビシイ・・・^^;でも一枚^^

■撮影時刻 18時09分
西に大きく開けた展望台です。そのため西の小焼けの空が綺麗でした^^
これだけWBを晴天日陰に変えました。。。後は今回全てAUTOです^^

■撮影時刻 18時09分
ぶれない工夫をする必要があった為、アングルがイマイチですが、、
空の色がそれなりに出ましたので、UPいたします。。。
日没後30分過ぎあたりから、もう少し後も充分イケマスね^^
東側の空は見えない場所で、真上から西側の空でしたので、明るい感じで出ていますが、
(実際に見た感じはもう少し暗いですが)東は深い蒼色でしたね^^v
実体験上、「日没後から30分前後が最も蒼がカメラに現れるように思います^^」なんて僭越ながらアドバイス。。。
ホントにそうだったっけ?間違っていたらまずいなあ・・・と思い。。。カメラを忍ばせて。。。
webで調べると17時34分が日没、、そうすると18時過ぎぐらいがいいはず・・・
本日、ちょうどその時間帯に出張帰りに伊丹空港に降り立っていましたので、持っていたカメラで撮影。
三脚が無いので、暗い環境の中、撮影が難しかったのですが、いくつかUPします。

■撮影時刻 18時20分
南側の大阪の都心方面の空は綺麗な明るめの蒼が出ていますね^^

■撮影時刻 18時15分
真上の空は間違い無くGTですね^^しかしシャッター速度が遅くてぶれる。。
撮影がキビシイ・・・^^;でも一枚^^

■撮影時刻 18時09分
西に大きく開けた展望台です。そのため西の小焼けの空が綺麗でした^^
これだけWBを晴天日陰に変えました。。。後は今回全てAUTOです^^

■撮影時刻 18時09分
ぶれない工夫をする必要があった為、アングルがイマイチですが、、
空の色がそれなりに出ましたので、UPいたします。。。
日没後30分過ぎあたりから、もう少し後も充分イケマスね^^
東側の空は見えない場所で、真上から西側の空でしたので、明るい感じで出ていますが、
(実際に見た感じはもう少し暗いですが)東は深い蒼色でしたね^^v
Posted by 箕面男 at 22:55│Comments(0)
│□1人でカメラを持って・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。